・・・ 2011年5月31日〜6月2日十和田・盛岡、2011年7月10日〜13日札幌、2011年8月2日〜6日ジュネーブ(スイス)、2011年9月5日〜6日軽井沢、2011年11月10日〜12日札幌、2012年1月14日〜15日盛岡・新花巻、2013年4月20日下田、2013年7月アメリカ(ボストン、ボルティモア、フィラデルフィア、ニューヨーク)、カナダ(バンクーバー、ビクトリア)、2015年3月台湾、2015年7-8月チューリッヒ(スイス)/ロンドン(英国)、2015年10月花巻・盛岡、そのほか鎌倉・東京・京都・下田・沼津・松山など ・・・

2012/02/14

キリスト友会 Tokyo Friends Meeting

2012年2月12日(日)、開拓使仮学校跡から、車で10分ほどのところにあるキリスト友会へ
行ってみました。
ここは、日本におけるクエーカー教徒の本拠地です。
新渡戸稲造博士夫妻も、何度もここを訪れています。
(稲造博士は、日本人初のクエーカー教徒。メアリー夫人もクエーカー教徒)
1891(明治24)年、1月1日、二人はアメリカのフレンド・ミーティングハウスで結婚
しました。出席した175人のクエーカー教徒たちが、結婚証書にサインをしています。

日曜の午後、中では数人の方々が話し合いをされているようでした。





近くにある普連土女学園を訪問する時に、また訪れてみようと思います。

2012/02/12

「開拓使仮学校」跡(東京・芝公園)

今日は、2012年2月12日(日)
北日本では大雪、ヨーロッパに寒波がきているここ数日ですが、東京は快晴です。
東京・芝公園内にある、開拓使仮学校跡を探しに行きました。
芝公園は、徳川家の霊廟がある増上寺や東京タワーのある一帯に広がる都立の公園です。


新渡戸稲造博士も、札幌農学校に入学する前、東京に住んでいたころ、開拓使仮学校に
短期間ですが、通ったと思われます。
その後、仮学校は、全面的に札幌に移転し、その役割を終えました。


2012/02/06

音無川(鎌倉)の別荘

新渡戸稲造博士は、鎌倉に別荘をお持ちでした。
2012年2月5日(日曜日)、その別荘跡を訪ねました。

JR鎌倉駅から江の電に乗り換え、稲村ケ崎駅で降りて、海岸に向かって2,3分のところ、
素敵な家が立ち並ぶ一角、音無川のすぐ横です。
(建物はずいぶんリニューアルされていると思われます)



大正九年(1920年)秋から六ヵ月間、有島家がこの別荘を借りて生活しました。
新渡戸博士の教え子であった有島武郎の弟、画家・有島生馬(里見弴の兄)の一家です。

「新渡戸別荘の内部は、洋間ばかり、ベランダ、サロン、食堂と書斎にはマントル・ピース
があり、それに廊下続きの離れには使用人用の日本間が二部屋あり、(以下、略)」
(『松の屋敷 有島暁子遺稿集』より)

聖路加に売却され、その後、聖路加看護大学の施設「アリスハウス」になり、現在は、
セミナーハウスとして使用されているようです。



ジュネーブの国連古文書館に残っている帰国時の資料には、ジュネーブからの
引越荷物の一部は、鎌倉へ輸送されるように手配した文書が残っていました。

また、北海道大学図書館古文書室に保管されている書簡の中から、メアリー夫人が、
札幌の宮部金吾博士に書いた手紙も含まれていました。
その手紙の中で、夫人は、病気だった宮部博士に、温暖な鎌倉の別荘で療養するよう
勧めています。
「夫は、鎌倉には出向かないので、いつまでも好きなだけ滞在してくださるようにと
申しています」と書き、夫妻が親しい宮部博士を気遣っている様子が伝わってきます。


海側からの写真。南側に傾斜した高台にあります。
新渡戸博士の別荘だった当時は、三百坪の庭があり、裏門からすぐに海岸に出られた
ようです。
いまでは、別荘と海との間にはガソリンスタンドが立ち、国道が走り、当時とはずいぶん
趣きが変わってしまったのではないかと思います。