・・・ 2011年5月31日〜6月2日十和田・盛岡、2011年7月10日〜13日札幌、2011年8月2日〜6日ジュネーブ(スイス)、2011年9月5日〜6日軽井沢、2011年11月10日〜12日札幌、2012年1月14日〜15日盛岡・新花巻、2013年4月20日下田、2013年7月アメリカ(ボストン、ボルティモア、フィラデルフィア、ニューヨーク)、カナダ(バンクーバー、ビクトリア)、2015年3月台湾、2015年7-8月チューリッヒ(スイス)/ロンドン(英国)、2015年10月花巻・盛岡、そのほか鎌倉・東京・京都・下田・沼津・松山など ・・・

2011/12/19

メアリー夫人と牛馬飲水槽

新渡戸稲造博士の妻、アメリカ人のメアリー夫人は、日本人道会の活動を積極的に
おこなっていたようです。

動物愛護の意識がまだ薄かった当時、人や荷物を運ぶために使われていた牛や馬のために、
水飲み場の設置をおこないました。
大正六年に横浜磯子区に設置された水槽が、現在、横浜の馬車道十番館前に置かれています。







日本人道会は、大正四年に設立され、日本に欧米式の動物愛護の精神を広めました。
メアリー夫人や、アメリカ総領事館バーネット大佐夫人ら在日外国人が中心でした。

やがて、メアリー夫人が亡くなり、バーネット夫人も帰国。
戦争によって活力を失っていきました。